皆様
新年あけましておめでとうございます
除夜の鐘のあとは・・・
年が明けまして、白羽神社へ初詣
皆で2025年のスタートとしてお参りに伺いました
本年も皆様にとって
良い1年になりますように・・・
白羽町凧揚会も楽しく愉快な仲間たちとともに
昨年以上の活動をしていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします
2024年のしめくくりとして
公会堂近くの法蔵寺さんへ
除夜の鐘をつかせていただきに伺いました
いつになく真面目な感じな鈴木組長
松本成年会長まで・・・
2025年も良い年になりますように
皆様良いお年を・・・
2024年11月17日 浜松まつり凧揚げ会場で開催された
全国凧揚げ浜松大会に白羽町凧揚会も参加してまいりました
出発前、鈴木新組長が伝統の組長半纏についに袖を通す!
参加団体勢ぞろいの開会式の後、お楽しみの凧揚げ開始
大先輩から・・・
未来のエースまで、
みんなで秋晴れの空の下で凧揚げを楽しみました。
最後には、
5月のお祭りで見慣れた光景も・・・
全国凧揚げですから
見たこともないこんな凧を揚げている参加団体様もいらっしゃいましたよ
少し前になりますが、9月29日(日)に11月3日(日)に開催される伝承会に向けて凧の整理をしました。
解体してみたり
絡んでみたり
真面目にやってみたり
今日も楽しく伝承会の参加準備が整いました。11月3日は朝8時の集合予定です。よろしくお願い致します。
日時:令和6年11月3日 AM8:00~12:00頃に終了予定
集合場所:白羽町公会堂
服装:上法被着用
凧場で凧揚げ練習ができるチャンスです!
2021年11月7日(日)は8:30に公会堂凧小屋へ
上法被で集合してください。
伝承会へは午前中の参加予定です。
奮ってご参加を!
令和三年度白羽組初凧糸目付けの様子が中日新聞に掲載されました。
#白羽町凧揚会白羽組
©️2021年4月20日中日新聞朝刊に掲載
2021年4月11日(日)
来週の糸目付けにむけて、晴天の下で初凧の準備をしました。
やれる事はルールを守ってキッチリ楽しくやる!
がんばろう!
皆様
新年あけましておめでとうございます
除夜の鐘のあとは・・・
年が明けまして、白羽神社へ初詣
皆で2025年のスタートとしてお参りに伺いました
本年も皆様にとって
良い1年になりますように・・・
白羽町凧揚会も楽しく愉快な仲間たちとともに
昨年以上の活動をしていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします
2024年のしめくくりとして
公会堂近くの法蔵寺さんへ
除夜の鐘をつかせていただきに伺いました
いつになく真面目な感じな鈴木組長
松本成年会長まで・・・
2025年も良い年になりますように
皆様良いお年を・・・
2024年11月17日 浜松まつり凧揚げ会場で開催された
全国凧揚げ浜松大会に白羽町凧揚会も参加してまいりました
出発前、鈴木新組長が伝統の組長半纏についに袖を通す!
参加団体勢ぞろいの開会式の後、お楽しみの凧揚げ開始
大先輩から・・・
未来のエースまで、
みんなで秋晴れの空の下で凧揚げを楽しみました。
最後には、
5月のお祭りで見慣れた光景も・・・
全国凧揚げですから
見たこともないこんな凧を揚げている参加団体様もいらっしゃいましたよ
少し前になりますが、9月29日(日)に11月3日(日)に開催される伝承会に向けて凧の整理をしました。
解体してみたり
絡んでみたり
真面目にやってみたり
今日も楽しく伝承会の参加準備が整いました。11月3日は朝8時の集合予定です。よろしくお願い致します。
日時:令和6年11月3日 AM8:00~12:00頃に終了予定
集合場所:白羽町公会堂
服装:上法被着用
凧場で凧揚げ練習ができるチャンスです!
2021年11月7日(日)は8:30に公会堂凧小屋へ
上法被で集合してください。
伝承会へは午前中の参加予定です。
奮ってご参加を!
令和三年度白羽組初凧糸目付けの様子が中日新聞に掲載されました。
#白羽町凧揚会白羽組
©️2021年4月20日中日新聞朝刊に掲載
2021年4月11日(日)
来週の糸目付けにむけて、晴天の下で初凧の準備をしました。
やれる事はルールを守ってキッチリ楽しくやる!
がんばろう!